


お待たせしました!!毎回大好評のお台場(NIFTY)東京カルチャーカルチャーでの世界一周系エンタメ大イベント!「世界一周ナイト」

毎回大好評で今回はなんと8回目の開催、気になるメインテーマは…ズバリ!
「世界の鉄道大特集」
世界一周旅行に行けば、どこかで使う海外の鉄道や地下鉄…
これから世界一周に行きたい皆さん、そして鉄道旅行が好きな全ての人に、いま最高の世界の鉄道旅行のベストスポット情報を、素敵な写真スライドショーと共にエンタメプレゼントークします!
そして、世界一周堂がプロ世界トラベラーとしての膨大な情報をもとに「いま行くべき世界のベスト鉄道が乗れる世界一周ルート」を教えちゃいます!
ゲストには、大ヒット鉄道旅本「女一匹シベリア鉄道の旅」著者で“世界女一匹乗り鉄”で大人気の旅イラストレーター織田博子さんが登場!誰もが憧れるシベリア鉄道ネタはもちろん「女性一人でも絶対楽しめる世界の鉄道旅行」の数々を大紹介します!

さらに、BS-TBSの「世界一周 魅惑の鉄道紀行」(世界の鉄道を毎週紹介、濱田マリさんの素敵なナビゲートが心地よい番組です)の演出プロデューサーの元木さんが登壇!!

さらに、海外での鉄道移動距離がなんと7万キロ(地球1.5周分)!?人気Facebookコミュニティ『海外鉄道倶楽部』管理人の近藤昭秀さんも参戦!

有名な鉄道旅行コース以外にも「あまり知られてない絶景の鉄道ルート」「伝説の鉄道旅行コース」「幻の路線旅」などなど、ここに来ればアナタだけに最高の世界の鉄道旅行を知る事ができます!
世界一周に行きたい人、世界一周に行った人、鉄道旅行が好きな人も、旅仲間を見つけるもよし、旅話でワイワイ盛り上がるのもよし、専門家から情報収集するもよし、鉄道と世界一周をネタにみんなで楽しんじゃいましょう!!




▼有名トラベラー、旅の専門家が大集合!
→旅のスペシャリストの面白トークや、鉄道絶景写真、世界一周に役立つ話や疑問質問まで聞いちゃおう!!




▼世界一周に行きたい人、集まれ!
→世界一周初心者も、世界一周が夢の人も、熱いハートを感じるチャンス!参加後は世界一周したくなる事間違いない!?
▼プチ鉄ちゃん、鉄女、集まれ!
→鉄道初心者も、鉄道大好き人間も、世界の鉄道に興味がある人も、世界のおススメ鉄道情報を得るチャンス!
▼世界一周や鉄道本のサイン即売会!
→お薦め世界一周本や鉄道本、旅グッズなど、会場内でミニ展示会・即売会を開催!

▼世界のお薦めグルメが登場

→フードコーディネーターの「下條美緒」さん監修!世界各国のおいしい料理とお酒で、グルメでも鉄道で世界一周気分に♪


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【TITLE 】 『世界一周ナイト8』
【日 時】 2015年8月2日(日)17時開場/18時開演
【会 場】 東京お台場/カルチャーカルチャー
【参加費】 2,500円 [※当日券は3000円]
【主 催】 NIFTY/東京カルチャーカルチャー
【協 賛】 世界一周堂
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■





など、



※飲食代金は参加費に含まれておりません。会場でお支払下さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■【申込方法】
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
前売券の販売は終了しましたが、当日参加希望者は直接会場までお越しください。
■参加費のお支払方法:
※定数になり次第、前売券の販売は終了となります。
恐れ入りますが、人気イベントのため、定員数を超えたお申込があった場合は「お申込み順」での受付とさせて頂き、直前及び、当日受付けは行わない場合がありますので、この点はご了承下さい。
当日参加申込み受付中です!お早目に会場にお越し下さい


【参加スタッフ・予定者】
■織田博子(「公式ブログ」/食を旅するイラストレーター・マンガ家):
好奇心旺盛で「とりあえずやってみる」行動派イラストレーター。「世界家庭料理の旅」をテーマとして、ユーラシア大陸一周半旅行に行ってきました。現地の空気感あふれるイラストやマンガが特徴。世界のおばちゃんやおじちゃん、家庭料理を描いています。
著書:「女一匹シベリア鉄道」(イースト・プレス)
■元木プロデューサー(「公式HP」/BS-TBS番組『世界一周 魅惑の鉄道紀行』演出プロデューサー)
・BS-TBSで毎週月曜日夜20時~放送中の「世界一周 魅惑の鉄道紀行」
・番組制作会社「JUMP」に所属していて「劇的ビフォー・アフター」や「所さんの世田谷ベース」も制作している敏腕放送マン
■近藤昭秀(「公式ページ」/Facebookコミュニティ『海外鉄道倶楽部』管理人)
某テレビ番組のヒッチハイク旅に感化され、高校の卒業旅行で北斗星に乗車し、鉄道旅行の魅力に目覚める。
これまでアジア・ヨーロッパ・中東などを中心に数十カ国を訪れ、鉄道で移動した距離は約7万キロ(地球1.5周)
観光地よりも人の生活感を味わえる場所を探し、国内・海外問わず鉄道旅行を満喫するのが、ライフワーク。
■せつはやと(「一日一万円世界一周」/ニフティ株式会社クリエイティブデザイン部長):
会社をやめたら365連休!彼女と二人で世界一周!一年間のあいのり諸国漫遊「人生の夏休み」を、現地からサイトにアップデート!現在はニフティ株式会社の部長として、ニフティの各種サービスのデザイン制作を担当。パック旅行でもバックパッカーでもない「脱パックパック旅行」をキーワードに、「旅行もシゴトも楽しい人生」をテーマに働き中。
■角田直樹(世界一周堂代表・世界一周専門家):
大学卒業後、通勤バッグひとつで北米・ヨーロッパ・アフリカ・アジアを数十カ国を放浪。帰国後、日本初の世界一周専門の旅行会社「世界一周堂」を設立。15年間でのべ2万の世界一周ルートを作成、4千人の世界一周旅行者をサポート。世界一周の次は宇宙旅行!を目標に、毎日バーチャル世界一周中!「世界一周航空券Perfectbook」(朝日新聞出版)他
★世界一周駅弁担当・監修
■下条美緒(料理研究家、JSA認定ワインアドバイザー)
武蔵野美術大学、服部栄養専門学校卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。テレビ東京「男子ごはん」のフードコーディネートの他、雑誌、書籍、新聞等でメニュー、レシピ提案を行う。東京代々木八幡にあるブーランジェリー「ルヴァン」のカフェ「ルシァレ」にて、月1回の週末ワインバーを主宰。
-------------------------
【主 催】 ニフティ株式会社/東京カルチャー×2
【協 賛】 世界一周堂
-------------------------