- 2007-11-30 (Fri) 15:58
- そめかわ
最近の迷惑メールに感心することがあります。
宛名や件名などよく考えて送信してくるなと
本当に驚いてしまいます!
例えばお客様からのメールと勘違いするような
件名は次のようなものです。
「代金を振り込みました。」「ホテルについて」
とか「ご相談!」などです。
私もお客様からと思いメールを開封すると確かに
振込みの案内やホテル代のこととか、何の相談
なのか呆れ返ってしまいます。
迷惑メールだと分かると即削除するのですが、
先日もだまされてはいけないと思いすぐにゴミ箱へ。
すると数日後に、あるお客様からメールの返事が
ないと半ばお怒り気味のメールが届きました。
送信日時・送信者のアドレスを追うと何とゴミ箱に
そのメールがあるではないですか
メールの件名が「世界異臭について」だって
たぶん本人は世界一周についてと書いたつもりと
思うんですが
きっと
でも私からすれば、これじゃ即ゴミ箱ですよね。
どう思います?
宛名や件名などよく考えて送信してくるなと
本当に驚いてしまいます!
例えばお客様からのメールと勘違いするような
件名は次のようなものです。
「代金を振り込みました。」「ホテルについて」
とか「ご相談!」などです。

私もお客様からと思いメールを開封すると確かに
振込みの案内やホテル代のこととか、何の相談
なのか呆れ返ってしまいます。

迷惑メールだと分かると即削除するのですが、
先日もだまされてはいけないと思いすぐにゴミ箱へ。
すると数日後に、あるお客様からメールの返事が
ないと半ばお怒り気味のメールが届きました。

送信日時・送信者のアドレスを追うと何とゴミ箱に
そのメールがあるではないですか

メールの件名が「世界異臭について」だって

たぶん本人は世界一周についてと書いたつもりと
思うんですが

きっと

でも私からすれば、これじゃ即ゴミ箱ですよね。
どう思います?